9月25日の記事

さて今回からはこちら
RGガンダムアストレイ
レッドフレームを作っていきます
9月25日の記事
この機体はガンダムシードの外伝的な作品に出てくる機体で主人公が乗ります、ゲームで知りました

説明書を読んでいるとこの機体は人体に近い動きが可能でありますが、そのぶん装甲をかなり減らしているようで、けっこうフレームが露出する個人的には好きな仕様です
9月25日の記事
このキットも人体のような稼働を再現しようとかなり工夫がされているようです、楽しみです

またRGシリーズではお馴染みのアドバンスドジョイントがありますが
すでに赤と白に色分けされててすごいですね
9月25日の記事

それではさっそく作っていきます、まずは頭から
9月25日の記事
なんやかんやで頭ができました
9月25日の記事
やっぱりRGはパーツが細かくて造形も色分けも
すごいですな
9月25日の記事
今回は以上です


同じカテゴリー(RGガンダムアストレイ・レッドフレーム)の記事
10月19日の記事
10月19日の記事(2021-10-19 20:03)

10月18日の記事
10月18日の記事(2021-10-18 18:01)

10月17日の記事
10月17日の記事(2021-10-17 21:47)

10月17日の記事
10月17日の記事(2021-10-17 12:01)

9月28日の記事
9月28日の記事(2021-09-28 22:11)

9月26日の記事
9月26日の記事(2021-09-26 15:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。