①コアファイターの制作

今回からさっそくガンダムを作っていきます
まずはガンダムのコクピットとなる部分
「コアファイター」から
①コアファイターの制作



こちらコアファイターのパーツです
なかなかのパーツ数
①コアファイターの制作
これを組み立てますと



コアファイターができました
①コアファイターの制作



窓もパカッと開きます
①コアファイターの制作
芸が細かいですねぇ



ミサイルランチャーも収納されてます
①コアファイターの制作
細かいですねぇ



通常版のコアファイターと並べてみました
①コアファイターの制作
バイキンマンとドキンちゃんって感じ
①コアファイターの制作



コアファイターをコクピット形態にします
まずは両翼をパタッとたたみ
①コアファイターの制作



機首を縮めて
①コアファイターの制作



うつむくようにグイーンと曲げていきまして
①コアファイターの制作
このとき尾翼みたいのが連動して格納されます
良くできてますねぇ



そんで、完全にたたまれました
①コアファイターの制作



コアブロックの出来上がり
①コアファイターの制作



色合い的に、なんかペンギン🐧に似てますな
①コアファイターの制作
つづく


同じカテゴリー(MGガンダムVer3.0ガンダムベースカラー)の記事
⑬ラッピング
⑬ラッピング(2022-08-29 18:37)

⑫武装類
⑫武装類(2022-08-25 22:18)

⑪脚の装甲
⑪脚の装甲(2022-08-22 18:37)

⑩腰の装甲
⑩腰の装甲(2022-08-19 18:57)

⑨腕の装甲
⑨腕の装甲(2022-08-18 18:44)

⑧ボディの装甲
⑧ボディの装甲(2022-08-17 18:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。