コシミキシング

マークIIとシュヴァグレのミキシング、さてさてどっからやっていきましょうかねぇ
コシミキシング



まずは腰部分からやっていきますかね
コシミキシングです、コミキシミング
ベースはマークIIの方にしましょう
コシミキシング



サイドにシュヴァグレのパーツを拝借
ジョイントパーツが共通だったので無改造でフィット
コシミキシング
これだけだと、ちょっと物足りないので



マークIIのバックパックにあるビームサーベルを
コシミキシング



ホルダーごと拝借
コシミキシング



不要な部分を切って、ジョイント用のプラ棒を付けて
コシミキシング



付けました
コシミキシング



腰サイドにビームサーベルを装備
ついでにビームサーベルの底面に穴をあけてビームガンにもなるようにしてやりましょう
コシミキシング
サーベルホルダー、前向きじゃなくて横向きの方が良かったかな?まぁいっか

つづく




同じカテゴリー(ガンプラミキシング)の記事
腕部分のミキシング
腕部分のミキシング(2023-04-17 18:47)

また変なことに
また変なことに(2023-03-15 18:16)

胸部ミックス悩み中
胸部ミックス悩み中(2023-03-08 19:42)

下部の感じ
下部の感じ(2023-03-05 19:01)

なぞ設計
なぞ設計(2023-03-05 18:54)

とりあえず足先から
とりあえず足先から(2023-02-26 18:56)

この記事へのコメント
ぽんたっちさんコメントありがとうございやす
あまり深く考えずにイケイケドンドンでやっていきます
はたしてどうなるか?
Posted by スーモスーモ at 2023年02月10日 20:58
お!
ミキシングの面白さに目覚めちゃいましたね!
投稿、期待して待ってます♪
Posted by ぽんたっち at 2023年02月10日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。