①桃園の誓い

さて今回からはこちら
SDガンダム三国創傑伝より
「劉備ユニコーンガンダム」
「関羽雲長νガンダム」
「張飛ゴッドガンダム」
①桃園の誓い
を作っていきます
ひさしぶりのSDガンプラですな




三国創傑伝の名のとおり、三国時代(三国志)をモチーフにしたヤツですな
①桃園の誓い



三国時代とは言わずもがな中国の歴史・時代のひとつですね
映画やマンガ、ゲーム等でもとりあげられる超有名で人気な時代史なんじゃないでしょうか
①桃園の誓い
「魏」「呉」「蜀」の3国で争っていた時代ですね



年表で見てみると三国時代は西暦220年から265年くらいなんですな
今からだいたい1800年くらい前ですね
①桃園の誓い
日本では弥生時代後半くらいにあたりますかね
社会科の授業でもありましたよね
「邪馬台国」とか「魏志倭人伝」とかね



ちなみに大人気マンガ「キングダム」は
さらに昔の紀元前250年くらいの「春秋戦国時代」ですな
①桃園の誓い
秦国の中華統一を題材にしたマンガですね



「封神演義」はさらにさらに昔の紀元前1600年の「殷時代」ですかね
①桃園の誓い
今から3600年前の日本は縄文時代ですかね
歴史にはロマンがありますね



それはさておき、さっそく箱あけ
まずは劉備ユニコーンから
①桃園の誓い
ランナー数は6枚



あとシール
意外と少ないですな
①桃園の誓い



関羽νガンダムはこんな感じ
①桃園の誓い



シール少なめ
①桃園の誓い



そして張飛ゴッドガンダム
ランナー数は1番多いですね
①桃園の誓い



シールも多いね
①桃園の誓い



あと気になったのが
こちらのガンプラは「MADE IN CHINA」となっています
①桃園の誓い



これまでガンプラは、ほぼ「MADE IN JAPAN」表記でしたが
①桃園の誓い
きっと三国志ということが関係しているんですな



あと関羽νガンダムの方が少し箱が大きい
①桃園の誓い



てなわけでこの3つを一緒に作っていきます

SDガンプラなのでちゃちゃっといけるでしょう
①桃園の誓い



ちなみにタイトルの「桃園の誓い(桃園結義)」とは

劉備、関羽、張飛の3人が桃園での宴のさなかに、義兄弟の契りを交わした逸話のことです
①桃園の誓い
我ら生まれた日や時は違うけど、死ぬときは同じ日、同じ場所ならいいね
ずっ友だよ(σ・ω・)σ

的なやつです

つづく

















同じカテゴリー(三国SDガンダム)の記事
⑥俺の三国志
⑥俺の三国志(2022-12-05 20:07)

⑤豪華絢爛
⑤豪華絢爛(2022-11-27 19:54)

④企業戦士ガンバル
④企業戦士ガンバル(2022-11-23 17:42)

③守りたい
③守りたい(2022-11-22 20:07)

②パンダの国
②パンダの国(2022-11-17 19:56)

この記事へのコメント
だいちゅけさんありがとうございやす
中国の歴史は悪政と良政を繰り返している感じですね

はたして21世紀の我が国は、未来の歴史の文献ではどちらになってるでしょうね
Posted by スーモスーモ at 2022年11月17日 19:53
中国史ありがとうございました!
中国のすごいところは公平な歴史書がしっか
り残っているところだと思います。日本では
次の政権が前の政権のレガシーを平気でディ
すりますからね。
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2022年11月17日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。